【新春2023年 福袋】アルロー・ラモネ 稀少生産者ブルゴーニュ2019年 赤白セット
- 数量限定
- 在庫僅少
【新春2023年 福袋】稀少生産者ブルゴーニュ2019年 赤白セット アルロー ペール・エ・フィス / ジャン クロード ラモネ
タイプ | 赤×1・白×1 |
---|---|
品種 | ピノノワール / シャルドネ |
年代 | 2019 |
輸入元 | ヴァンパッション |
飲み頃 | 早期熟成タイプ(3年後〜に飲む) |
容量 | 750ml×2本 |
今や中々手に入りにくくなった「ブルゴーニュ有名生産者」の当たり年2019ヴィンテージ2本セット
・ ドメーヌ・アルロー ペール・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン 2019 750ml 株式会社ヴァンパッション
ドメーヌをモレNo.1の地位へと台頭させた「100年に1人の逸材」と言われている造り手!
モレ・サン・ドニ村において、1942年から続く歴史あるドメーヌです。
ポンソ家、デュジャック家、リニエ家、グロフィエ家らに勝るとも劣らない評価を得ています!
ドメーヌはモレ・サン・ドニに位置するが、ニュイ・サン・ジョルジュにも14世紀からのカーヴを持ち、現在ではオールド・ヴィンテージのストック用としています。1998年よりニュージーランドと南アフリカでシャルドネとピノ・ノワールのワイン造りを修行してきたシプリアンの参画によって、畑仕事は全てリュット・レゾネとなり、殺虫剤、除草剤の使用は一切使用していません。2004年からすべての畑においてビオを実践しています。シプリアン(Cyprien)が2000年に醸造責任者になり、果実味がより豊かで、尚かつエレガントさに磨きが掛かってきました。彼はいろいろなところでのスタジエ(ワイン造りの助手)を経てドメーヌに戻ってきました。早速グリーン・ハーベスト(実の熟す前に摘果してしまうこと)を積極的に行ったり、果実の実った段階であまり良くない樹を畑から抜いて果実の品質を安定させるなど、質の高いワイン造りに積極的に取り組んでいます。所有している葡萄の樹齢は平均的に古く35年~50年です。そして収穫量もかなり制限していて、単なるブルゴーニュ・ルージュでも35hl/haです。村名のAOCのものは30hl/ha、一級は28hl/ha,そして特級は25hl/haにして凝縮した葡萄からテロワールが反映されたワインを醸造しています。
ジュヴレイ・シャンベルタン村の北端にある銘畑ラ・ジュスティスと南端のレ・スーヴレによるキュヴェのアッサンブラージュからなる。レ・スーヴレはシャルム・シャンベルタンの真下にある絶好のロケーション。ジュヴレイ・シャンベルタンの両端を混ぜて作ることから生れる絶妙のバランス。黒い果実の雰囲気に、細かいタンニンがあり、かすかにスパイシーと甘みがあってやわらかい味わい。
2019年は傑出したヴィンテージ
・ ジャン クロード ラモネ ブルゴーニュ アリゴテ 2019 750ml 株式会社ヴァンパッション
世界最高峰の白ワインの生産者として知られるラモネのワインです。その生産量の少なさに対して非常に人気が高く瞬く間に完売してしまうため、常に入手困難なワインとして世界中のブルゴーニュ愛好家垂涎の的となっています。世界最高の白ワインを選ぶ時、DRCにコント・ラフォンにルフレーヴももちろん素晴らしいですが、このラモネも秀逸です。
1920年、ピエール・ラモネにより創設されたドメーヌで、シャサーニュ・モンラッシェ筆頭生産者です。その息子アンドレ氏、そしてさらに息子のジャン・クロード氏とノエル氏の兄弟に引き継がれています。現当主ジャン・クロード・ラモネの祖父がACブルゴーニュ・ブランと同じ区画に植樹したアリゴテ。現在は古樹となっており、徐々にシャルドネに改植している。ネゴシアンに売っていた時代に、そのクオリティの高さに驚嘆した伝説の料理人アラン・シャペル氏が、先代のアンドレ・ラモネ氏に元詰を懇願したことが契機となって販売をはじめたワイン。
現在はフランスでも販売しておらず、世界中で、日本のみ販売となっています。
2019年、夏は暑く9月の水不足にも見舞われ、前年より収穫は減少しましたが、綺麗で豊かな酸と、ピュアなアロマが特徴になる、9のつく年ならではの質の良いヴィンテージになりました。